一般展示(2024年2月)

掲載日
2024年2月6日

『ご寄付をいただいた皆様、ありがとうございます!!
 ~ふるさと納税の寄付金で買った本~』(11月~3月)



ふるさと納税展示写真1

ふるさと納税展示写真2
 
展示内容
三島市は、漫画『税金で買った本』の原作者・ずいの先生の出身地です。移動図書館車の取材協力などをしたご縁から、三島市のふるさと納税と『税金で買った本』がコラボすることになりました。8月から始まったこのプロジェクトには、多くの皆様にご賛同いただき、職員一同心よりお礼申し上げます!
皆様からいただいた寄付金をもとに購入した本を、三島市立図書館本館1階で展示します。本の内側にはスペシャルな寄贈印が!『税金で買った本』に出てくる本もありますので、ぜひ手に取ってご覧ください。
三島市立図書館への書籍寄贈寄付金と『税金で買った本』作品関連特典付きふるさと納税は、令和5年12月31日までお申込みいただけます。(三島市民の方は残念ながらご参加いただけませんが…。)
今後もいただいた寄付金をもとに本の購入をすすめ、展示していきます。本はお借りいただけますので、ぜひご利用ください!
 
関連図書
梶井基次郎-1901-1932-』 梶井基次郎/著 筑摩書房
李陵・山月記 改版』 中島敦/著 新潮社
新世界透明標本 2』 冨田伊織/作 小学館
三びきのやぎのがらがらどん』 マーシャ・ブラウン/絵 せたていじ/訳 福音館書店
100万回生きたねこ』 佐野洋子/作・絵 講談社   ほか

 資料リストはこちら

 ふるさと納税関連ページはこちら
 「ふるさと納税で買える『税金で買った本』」
 「税金で買った本」©ずいの・系山冏/講談社

『日本遺産・箱根八里』(2月)

日本遺産展示写真1

日本遺産展示写真2
 
展示内容
「日本遺産」は、文化庁が平成27年度から創設した制度で、地域に点在する有形無形の文化財をパッケージ化し、日本の文化・伝統を語るストーリーを認定する仕組みです。「箱根八里」は、平成30年5月24日に静岡県内では初めて日本遺産に認定されました。江戸時代の大幹線であった「箱根八里」には、繁華な往来を支えるために当時の日本で随一の壮大な石畳が敷かれました。現在でも箱根山には歴史の名残があります。そのような「箱根八里」の魅力に、あらためて触れてみませんか?
関連図書
絵図・古文書で見る箱根八里』 三島市郷土資料館/編集 三島市郷土資料館
日本遺産』 文化庁文化財部記念物課
日本遺産-地域の歴史と伝統文化を学ぶ2-』 文化庁/協力 日本遺産連盟/協力 日本遺産連盟   ほか

 資料リストはこちら

『大岡信氏顕彰事業 大岡信と三島をめぐるおはなし』(2月)

大岡信展示写真1

大岡信展示写真2
 
展示内容
三島市の名誉市民である大岡信氏の業績を、若い世代をはじめ、多くの三島市民に知っていただけるよう、著作の展示を文化振興課と協働で行います。
関連図書
きみはにんげんだから-大岡信詩集-』 大岡信/著 水内喜久雄/選・著 理論社
おーいぽぽんた-声で読む日本の詩歌166-』 大岡信/著 柚木沙弥郎/画 福音館書店
こども「折々のうた」100』 大岡信/著 長谷川櫂/監修 小学館
おふろばをそらいろにぬりたいな』 ルース・クラウス/文 モーリス・センダック/絵 大岡信/訳 岩波書店
ファーブルの昆虫記 上』 ファーブル/著 大岡信/編訳 岩波書店   ほか
 

『富士山の日-さまざまな富士山の「かお」-』(2月~3月)

富士山の日展示写真
展示内容
静岡県では2月23日を「富士山の日」と定めています。日本のシンボルである富士山は、美しい自然景観により、人の心を打ち、芸術や信仰を生み出してきました。穏やかなかお、気高いかお、厳しいかお…さまざまな「かお」を見せる富士山に関する資料を集めました。
関連図書
徳川将軍と富士山』 静岡県富士山世界遺産センター/編 徳川記念財団/編 ことのは社
美しい富士-八島恒雄写真集-』 八島恒雄/著 ブイツーソリューション
富士山はいつ噴火するのか?-火山のしくみとその不思議-』 萬年一剛/著 筑摩書房 
山梨・静岡富士山絶景スポット50選』 日本富士山協会/編 日本富士山協会
霊峰の文化史-世界遺産・富士山と世界の山岳信仰-』 秋道智彌/著 勉誠社   ほか

 資料リストはこちら