BE・ME 2013年11月

BE・ME

BE・ME 2013年11月

いますぐ使える!折り方・たたみ方・包み方

長袖シャツにしわをつくらずにたたむ、春巻きの皮を節約して包む、天ぷら紙を素敵に折ってお店の料理のように盛り付けたい、ご祝儀を上手に包みたい…。整理整頓、緊急時、料理、レジャー、贈りものなどに役立つさまざまな折り方・たたみ方・包み方をイラストで解説します。

親の認知症が心配になったら読む本-そこが知りたい!94のポイント

「親の認知症問題」が他人事ではなくなってきた時代を迎え、心得ておきたい知識や情報を1冊にまとめた認知症介護の基本書。発症のキャッチ方法や病院での診察の受け方、認知症と診断された後の接し方、困った行動への対処、介護保険サービスの利用法など、認知症の父親を長年介護してきた著者が、家族の立場に立ってわかりやすく解説します。

はじめての3Dプリンタ-3Dデータ作成/出力まるごと体験ガイド

3Dプリンタを使ったことがありますか?

3Dプリンタ自体の認知度は格段に上がりましたが、実際に試してみるには敷居が高いのが現状です。また、データがなければせっかくのプリンタもただの箱で、3Dプリンタを使いこなすためには3Dデータに関する知識が求められます。

こちらの本では3Dプリンタのしくみから3Dデータを簡単に作成できるWebサービス、3D造型物出力サービスの活用方法が細かい手順を追いながら解説されています。

一日10分家庭で行う手のリハビリ

麻痺した手の機能回復練習は家庭でも実践できます。ただし我流でやる練習は、かえって体を痛めることになります。

この本は、手のリハビリに経験豊富な作業療法士が「一般の人が読める医学書」として執筆したものです。家庭でできる麻痺した手の機能回復練習をわかりやすく解説。リハビリのための基礎知識、Q&Aなども収録されています。

三島市立図書館には、わかりやすい医学専門書が豊富に揃っています。ぜひ、お手に取ってみてください。