12.レファレンスサービスについて
1 レファレンスサービスとは、どのようなサービスですか?
困っていることや知りたいことがあって図書館に来たのに、資料が見つからなかったり、どの本に載っているのか調べ方がわからなかったりということは、ありませんか?
このようなとき、司書が皆様の質問や相談を受けて調べ方や必要な資料・情報を紹介する図書館のサービスです。 本館には、1階奥にレファレンスコーナーがあります。
また、三島市立図書館で提供できない場合でも、静岡県立中央図書館などに調査依頼をしています。
ただし、学校の宿題の解答、懸賞問題、身上相談など、お答えできない場合もあります。
2 調べ物は、電話でもお願いできますか?
図書館では、直接来館の他に電話や文書(手紙・はがきなど)でもお受けしています。
3 図書館でインターネットを使って調べ物をすることができますか?
図書館本館では、利用者用パソコンを用意しています。貸出できないCD-ROMの閲覧や、書籍では得ることができないインターネット上の情報の活用を目的としています。そのため、このパソコンを利用する場合には、三島市立図書館の「貸出カード」が必要です。また、自分で基本的なパソコン操作ができる方に限らせていただきます。
利用時間は開館時間中、1日1時間利用できます。また、ご自分のパソコンを持ち込んでインターネット(無線LAN使用)に接続して、利用することもできます。「貸出カード」が必要となります。ただし、LANカードなどの接続機は、ご自分で用意してください。接続設定を自分でできる方に限らせていただきます。(マニュアルは用意してあります。) 2階学習室での接続方法はID・パスワード式ですが、1階レファレンスコーナーは平成28年6月7日よりメールアドレス認証方式に変更しました。事前にメールアドレスを登録しておくことをお勧めします。フリースポット協議会のページをご覧ください。(http://www.freespot.com/users/jizentouroku/)詳しくはレファレンスカウンターに、お尋ねください。
4 新聞記事を調べたいのですが、日にちがわからなくても調べること が出来ますか?
契約オンラインデータベースを使って調べることができます。また「貸出カード」があれば図書館の利用者用パソコンで、ご自分で調べることができます。
詳しくはこちらをご覧ください→ http://tosyokan.city.mishima.shizuoka.jp/uguide?pid=8#db
5 図書館に自分のパソコンを持ち込む場合に、なぜ貸出カードが必要なのですか?
パソコン利用席を、レファレンスコーナー(図書館資料を利用した調査・研究・勉強のため)と、視聴覚コーナーに(調査・研究・勉強のため)用意してあります。
この席は、貸出カードを持っている方のみの利用になります。
理由としては、以下の点があります。
- パソコン用の席数は充分ではないため。
- インターネットに接続できる環境にあり、インターネット犯罪抑止のため。
- インターネットに接続しない場合でも、パソコンという電子機器を持ち込まれるため。