学校関係者の皆さんへ

図書館では本をはじめ、いろいろな資料・情報を収集・提供しています。これらは、図書館利用者共有の財産であり、有効に活用していただくものです。

近年、「総合的な学習の時間」の実施等により、学校単位で「調べ学習」や「団体貸出」をご利用いただく機会が増えております。そこで、学校と図書館が十分な連絡と調整を図り、子どもたちをサポートできるよう努力していく必要があると考えています。

子どもたちにより良い読書環境を提供するため、先生方のお力添えをお願いいたします。

資料を借りるには(三島市内の小中学校)

  • 団体貸出をご利用ください。
  • ご利用の際は、各校1枚発行している団体貸出カードをお持ちください。
  • 団体貸出カードの有効期限はその年度の3月31日までです。年度毎に更新をお願いします。
  • 1校、50冊(図書のみ)、1ヵ月間お借りいただけます。
  • 大型絵本は3冊、最長2週間までの貸出となります(上記の50冊に含む)。
  • ご利用いただく際は、貸出冊数に限りがありますので、司書教諭や学校図書館司書にご相談ください。貸出カードの使用は、教諭か学校図書館司書に限らせていただきます。
  • 貸出期間の延長はできません。
  • 返却期限より1ヵ月以上返却の遅れている図書がある場合、その資料を返却するまで、他の資料はお借りいただけません。
  • 資料を紛失した場合は、学校の責任において弁償してください。基本的に現物弁償となります。

(返却の際のお願い)
必ずカウンターに返却してください。トラブルを防ぐため、ブックポストへ返却しないようにお願いします。(平日は午後5時~7時まで、一般図書のカウンターでも返却できます。)

調べ学習で団体貸出を利用される際のお願い

  • 年間の「調べ学習の計画」を立てた際に、自校での資料の購入をご検討ください。購入できない場合は、図書館へ「調べ学習の計画書」の提供をお願いします。それを参考に図書館でも選書を行います。
  • 調べ学習などで利用の重なっている図書は、貸出できない場合があります。学校やクラスで同じテーマになった場合は、できるだけ時期をずらす等調整をお願いします。
  • 図書館で予約がついた図書は、返却をお願いすることがありますのでご了承ください。

調べ学習が終わったら

  • 図書館から借りて使いやすかった資料・役に立った資料は、学校図書館での購入をご検討ください。子どもたちにとって良い資料が身近にあることが、調べる気持ちをより大きくします。

図書館に来館するには

図書館での調べ学習を計画される際には、スケジュールを決定する前に必ず来館希望日をご相談ください。以下の理由でご利用できない場合があります。

  • 休館日のため
  • 図書館主催事業開催日のため
  • 他の学校や団体の予約があり混雑が予想されるため

※図書館は公共の場所です。一般利用者の迷惑になるような行為がないようお願いします。

調べ学習を計画したら

  • 調べ学習を計画したら、図書館へお電話ください。日程の調整をいたします。
  • 日程が決まったら、「三島市立図書館利用予定連絡票」をFAXでお送りください。図書館では、これを基に事前準備をして皆様をお待ちします。
  • 先生方から課題を出す場合は、図書館で調べることが可能かなるべく先生自身もお調べください。
  • 児童・生徒の貸出カードを作られる場合は、事前にお申込みください。当日、多数の申し込みを受けることはできません。貸出カード申込書にご記入いただき、学級名簿(身分証明書)と一緒にお出しください。当日までに、貸出カードをご用意いたします。

事前の指導

  • 初めて図書館を利用する児童、生徒もいることと思います。図書館利用の前に事前の指導をお願いします。
  • 大きな声でおしゃべりしない。走らない。
  • 飲食をしない。
  • 携帯電話を使用しない。
  • 検索機や座席を独占しない。
  • 通路に荷物を置いたり、書架の前で調べ学習(書き写し等)を行わない。
  • 使った資料は元の棚に戻すこと。
  • 資料を借りる場合は、貸出カードが必要なこと。
  • 図書館利用が済んだら速やかに退館すること。
  • コピーを利用する際には、申込書の記入とお金(1枚10円)が必要なこと。

調べ学習当日

  • なるべく先生も一緒にお越しください。館内でのマナーの指導をお願いします。
  • 児童・生徒だけで図書館を利用する場合は、館内でのマナーの指導、図書館への往復方法の確認など、責任を持って指導を行なってください。
  • 調べ学習は、児童コーナーをご利用ください。

職場体験学習

図書館では、中学生の職場体験学習の受け入れを行っています(三島市内の学校のみ)。ご希望がありましたら、必ず学校から事前に日程等をお知らせください。

図書館主催事業開催日や他の学校と重なっている場合は、受け入れができませんのでご了承ください。

受け入れ人数の上限は、以下のとおりです。

本館 5名、中郷分館 2名

読書ノート「読書王への道」

小学生を対象に、読み終えた本を記入することができるようノートを配布しています。読書推進にお役立てください。

読書王写真