三島の地図を調べる

4.三島の地図を調べる

 図書館には様々な種類の三島市の地図があります。しかし、タイトルに地図とついていない場合も多いため、ホームーページや館内の資料検索機でタイトルから調べることは、難しいことがあります。
 資料形態が「地図」となっているもの、「図書」の形態の地図集など、三島の地図を種類別に紹介します。

三島市立図書館のホームページや、館内資料検索機で検索して調べる

 左欄「地域資料 蔵書検索」で、検索条件の「書名/誌名」に「三島」と入力し、絞込み項目の資料形態で「地図」を選択して検索すると、一枚ものの地図一枚ものの地図を図面ファイルに入れたものが検索できます。
 左欄「件名」に「三島市地図」と入力して検索すると、一枚ものの地図以外にも『図歴地形図』『ゼンリン住宅地図』などの図書の形態の三島市の地図集も検索できます。
縮尺が5万分の1の地形図などの場合には、三島市の部分が「沼津」の表記の部分に含まれています。「件名」に「静岡県地図」「沼津市地図」と入力して検索すると広い範囲になる地図が検索できます。
表示順序の出版年順(昇順)にチェックを入れて検索すると古い年代順に表示されます。
出版年順(降順)にチェックを入れて検索すると新しい年代順に表示されます。
 また、トップページ右側にある「レファレンスサービス調べ方案内」の「質問内容」に「地図」と入力すると、今までに図書館に寄せられた地元に関する質問の中で地図に関係する回答事例が検索できます。

三島市立図書館のレファレンスコーナーの書棚で調べる

図書館のレファレンスコーナーには、三島市の資料を中心として静岡県の資料を収集した、地域資料(郷土・行政資料)のコーナーがあります。最新版の住宅地図、道路地図は、地図ケースの前の書架(棚番号74)に配架してあります。
地図ケースに一枚もの、冊子ファイルの地図があります。
古い地図は、書庫(閉架)にあります。

背ラベル

←「K」は地域資料であることを示す記号
「212.3」は内容を表す分類

←(中段は地域区分が入るが三島市は省略)

←下段は書名の頭文字1文字)

三島市立図書館で所蔵している住宅地図

静岡県東部地区、静岡市、箱根町、湯河原町・真鶴町の住宅地図を所蔵しています。タイトルに「住宅地図」と入力、次欄の検索条件をタイトルに変更して調べる市町村名を入力してAND検索すると、住宅地図の所蔵状況がわかります。

三島の図書館で所蔵している主な三島の地図(2021年2月現在)

地図の種類別(地図の説明は国立国会図書館ホームページ、『地図学用語辞典』技法堂出版 引用

 ①地形図
   地表面の自然および人工物の位置・高さ・形状を、基準点等に基づき縮尺に応じて正確詳細に表示した地図です。
   現在ではほぼすべて空中写真測量によって作成されています。
   国土地理院が作成している1万分の1、2万5千分の1、5万分の1の3種類の地図はシリーズ名に地形図という言葉を使用しています。
 ②国土基本図
   国土地理院が基本測量として作成する縮尺2,500分の1(大都市及び周辺地位)
   または、5,000分の1(その他の地域)の地図です。国土経営の基本となる統一図式の地形図です。
   最近は各自治体が、国土基本図に準じた仕様で地図を作成しています。
 ③都市計画図
   市街化区域、市街化調整区域、地域地区(用途地域、特別用途地区、高度利用地区、特定街区、美観地区など)、
   建ぺい率・容積率や、都市施設が示されています。
   縮尺は様々ですが、一般的には1:10,000程度です。(国立国会図書館HP)
 ④地積図
   登記された土地の範囲・番号(地番)等を示す地図です。土地登記簿付属地図。(地図学用語辞典 技報堂出版)
 ⑤地勢図
   都道府県程度の範囲について、地形・水系・都市・集落・農地・森林・交通施設等の状況を概観できるように編集した縮尺20万分の1程度の一般図です。(地図学用語辞典 技報堂出版)
 ⑥土地利用図
   都市の機能分類、農地林地の植生区分などの土地利用の状態を、色や記号によって分類し表現した地図です。
   1:25,000土地利用図は、1974年の国土利用計画法成立に伴い、国土利用・土地利用などに関する調査の基礎資料として作成されたものです。(国立国会図書館HP)
 ⑦地質図
   地面の下にどのような種類の石や地層が分布しているかを示した地図です。(国立国会図書館HP)
 ⑧旧三島の地図
   旧三島町の区域の地区(北上村、錦田村、中郷村と合併する前の区域)の地図です。
 ⑨航空写真(空中写真)
   航空機などに搭載された航空カメラで撮影した写真。(地図学用語辞典 技報堂出版)
 ⑩海図
   広義には航海用海図・水路特殊図および海の基本図等を総称するが、普通は航海用海図を指す。航海用海図は船舶が安全かつ経済的に航海できるように、水深・底質・暗礁等の水路の状況、沿岸の地形、航路標識、自然・人工の目標等、その他航行・停泊に必要な事項を正確に見やすく表現した主題図。(地図学用語辞典 技報堂出版)
   
 

①地形図
 地表面の自然および人工物の位置・高さ・形状を、基準点等に基づき縮尺に応じて正確詳細に表示した地図です。タイトルに「図歴」とあるものは、地図の測量・修正測量の経歴がわかるようになっています。

タイトル 縮尺 年代(三島の部分のみ) 備考 請求記号(ラベル) 本館配架場所
2万分の1図歴地形図 1886-1910 1:20,000 三島宿 明治20年(1887)
三嶋 明治35年(1902)・明治42年(1909)
大日本帝国陸地測量部 静岡県東部から小田原地区まで 全40枚 K 290 1 ニ レファレンスコーナー
地図ケース
2万5千分の1図歴地形図集-三島- 1916-1995 1:25,000 大正5年(1916)
昭和8年(1919)
昭和22年(1947)
昭和28年(1953)
昭和30年(1955)
昭和31年(1956)
昭和46年(1971)
昭和49年(1974)
昭和52年(1977)
昭和57年(1982)
平成2年(1990)
平成7年(1995)
国土地理院発行
三島の地形を明治19年から平成7年まで年代を追って調べることができる   
全15枚
K 290 123 ニ レファレンスコーナー
地図ケース
2万5千分の1地形図-三島- 2001- 1:25,000 平成13年(2001)
平成19年(2007)
平成24年(2012)
平成29年(2017)
国土地理院発行
2001~2017
全4枚
K 290 123 ニ レファレンスコーナー
地図ケース
沼津三島地区地形図[昭和31年頃] 1:2,500 昭和31年頃(1956) 三島市発行 三島駅北側の部分3枚、駅南側の部分12枚 K 290 1 ヌ 書庫
三島市全図 1:25,000 -地形図 平成8年 1:25,000 平成8年(1996) 三島市発行
全6枚
K 290 123 ミ 書庫
三島市全図 1:10,000-地形図 平成9年・平成15年 1:10,000 平成9年(1997)
平成15年(2003)
平成9、15年の三島市で発行した地形図。1997~2003
全15枚
K 290 123 ミ 書庫
三島市全図 1:10,000-地形図 平成17年12月~平成29年3月 1:10,000 平成17年(2005)
平成23年(2011)
平成29年(2017)
平成17、23、29年の三島市で発行した地形図。(各其1・其2) 2005~2017
全8枚
K 290 123 ミ 書庫
5万分の1図歴地形図-沼津町・沼津 1895-1991 1:50,000 明治28年(1895)
明治43年(1910)
大正5年(1916)
昭和5年(1930)
昭和7年(1932)
昭和22年(1947)
昭和23年(1948)
昭和27年(1952)
昭和33年(1958)
昭和39年(1964)
昭和42年(1967)
昭和46年(1971)
昭和51年(1976)
昭和53年(1978)
昭和59年(1984)
平成3年(1991)
国土地理院発行
明治28年から平成3年まで年代を追って地形を調べることができる。
沼津の地形図に三島が含まれている。
全23枚
K 290 13 コ レファレンスコーナー
地図ケース
静岡県5万分の1地形図集 明治編(1890-1911年) 1:50,000 沼津町:明治28年(1895) 国土地理院発行
沼津の部分に三島が含まれている
全34枚
K 290 シ レファレンスコーナー
地図ケース
静岡県5万分の1地形図集 1973-1987年 1:50,000 沼津:昭和53年(1978) 国土地理院発行
沼津の部分に三島が含まれている
全38枚
K 290 シ 書庫
静岡県5万分の1地形図集 1973-1987年 1:50,000 沼津:昭和59年(1984) 国土地理院発行
沼津の部分に三島が含まれている
全38枚
K 290 シ 書庫
静岡県5万分の1地形図集 1983-1955年 1:50,000 沼津:平成3年(1991)、平成8年(1996) 国土地理院発行
沼津の部分に三島が含まれている
全38枚
K 290 シ レファレンスコーナー
地図ケース

②国土基本図
 国土地理院が基本測量として作成する縮尺2,500分の1(大都市およびその周辺地域)または、5,000分の1(その他の地域)の地図です。

タイトル 縮尺 年代(三島の部分のみ) 備考 請求記号(ラベル) 本館配架場所
国土基本図
三島市1:2,500
長泉町1:2,500
-昭和54年
1:2,500 昭和54年(1979) 国土地理院発行
三島市の一部分
2枚
K 290 123 ミ 書庫
国土基本図
1:2,500
-昭和54年
1:2,500 昭和54年(1979) 国土地理院発行
三島市中郷地区、長泉町   
全16枚
K 290 123 ミ 書庫
三島市基本図平面図
1:2,500 [昭和61年]
1:2,500 昭和61年(1986) 三島市発行 27枚 K 290 123 ミ 書庫
三島市基本図
1:2,500 -平成9年 
1:2,500 平成9年(1997) 三島市発行 35枚 K 290 123 ミ レファレンスコーナー
地図ケース
三島市基本図
1:2,500 -平成15年 
1:2,500 平成15年(2003) 三島市発行 37枚(都市計画基本図として都市計画課で販売) K 290 123 ミ 書庫
三島市基本図
1:2,500 -平成30年現在
1:2,500 平成30年(2018) 三島市発行 22枚 K 290 123 ミ 書庫

③都市計画図
 市街化区域、市街化調整区域、建ぺい率・容積率や、都市施設などが示されています。

タイトル 縮尺 年代(三島の部分のみ) 備考 請求記号(ラベル) 本館配架場所
東駿河湾広域都市計画図(三島市) 昭和51年~平成30年 1:10,000(平成11年のみ1:25,000) 昭和51年(1976)
昭和62年(1987)
昭和63年(1988)
平成9年(1997)
平成10年(1998)
平成11年(1999)
平成13年(2001)
平成15年(2003)
平成16年(2004)
平成20年(2008)
平成23年(2011)
平成28年(2016)
平成30年(2018)
三島市発行 都市計画決定されている用途地域・都市計画道路・地区計画などの情報を掲載した地図 カラー、32枚 K 290 123 ヒ 書庫
東駿河湾広域都市計画図(三島市) 平成31年~ 1:10,000 平成31年(2019) 三島市発行 都市計画決定されている用途地域・都市計画道路・地区計画などの情報を掲載した地図 カラー、1枚 K 290 123 ヒ 書庫
昭和31年三島市都市計画図(昭和11年三島都市計画街路網図) 1:3,000 昭和31年(1956)
昭和11年(1936)
昭和40年(1965)
「三島都市計画街路網図」(1:6,000)昭和11年7月、「三島市都市計画図 其一~其六」(1:3,000)昭和31年7月、「第6次静岡県総合開発計画図(カラー刷り)」(1:200,000)昭和36年3月、「三島市都市計画街路網図」(1:10,000) 昭和40年10月 K 290 123 シ 書庫
静岡県東部地方拠点都市地域広域都市計画総
括図
1:50,000 平成9年(1997) カラー 1枚 K 290 シ 書庫

④地積図
 登記された土地の範囲・番号(地番)等を示す地図です。土地登記簿付属地図。

タイトル 縮尺 年代 備考 請求記号(ラベル) 本館配架場所
ブルーマップ三島市-住居表示地番対照住宅地図-   平成2年(1990) 「住所」から不動産登記の「地番」が簡単に分かるようにした地図帳。図書 K 290 123 フ レファレンスコーナー
棚番74
静岡懸田方郡三嶋町全圖-地番反別地目入-   昭和5年(1930) 木村信一編輯
旧三島町の地番、土地の用途がわかる
K 290 123 シ 複写版のみ閲覧可能。
レファレンスコーナー
地図ケース
静岡懸田方郡中郷村-地番反別入地図-   昭和8年(1933) 中郷村大字小字配置図
公共建造物並各種所在地
杉山利正編輯
K 290 123 シ 複写版のみ閲覧可能。
レファレンスコーナー
地図ケース
静岡県三島市北上地区土地宝典-地番地積地目入地図    昭和33年(1958) 伊藤松之助編輯 K 290 123 シ 複写版のみ閲覧可能。
レファレンスコーナー
静岡県(錦田地区)三島市土地宝典-地番地積地目入図-   昭和59年(1984) 伊藤正編集 K 290 123 シ 複写版のみ閲覧可能。
レファレンスコーナー
地図ケース

⑤地勢図
 都道府県程度の範囲について、地形・水系・都市・集落・農地・森林・交通施設等の状況を概観できるように編集した縮尺20万分の1程度の一般図です。

タイトル 縮尺 年代(三島の部分のみ) 備考 請求記号(ラベル) 本館配架場所
20万分の1図歴地勢図集-静岡- 1:200,000 明治19年(1886)
明治27年(1894)
大正7年(1918)
大正11年(1922)
昭和11年(1936)
昭和5年(1930)
昭和21年(1946)
昭和22年(1947)
昭和24年(1949)
昭和30年(1955)
昭和43年(1968)
昭和45年(1970)
昭和50年(1975)
昭和56年(1981)
昭和58年(1983)
昭和62年(1987)
国土地理院発行
明治19年~昭和62年まで年代を追って静岡県を調べることができる。
19枚
K 290 ニ レファレンスコーナー
地図ケース

⑥土地利用図
 都市の機能分類、農地林地の植生区分などの土地利用の状態を、色や記号によって分類し表現した地図です。
 1:25,000土地利用図は、1974年の国土利用計画法成立に伴い、国土利用・土地利用などに関する調査の基礎資料として
 作成されたものです。

タイトル 縮尺 年代(三島の部分のみ) 備考 請求記号(ラベル) 本館配架場所
静岡県2.5万分1土地利用図集 1970-1975年 1:25,000 昭和49年(1974) 国土地理院発行
全38枚 65cm
K 290 シ 書庫
静岡県2.5万分1土地利用図集 1970-1979年 1:25,000 昭和49年(1974) 国土地理院発行
全44枚 65cm
K 290 シ レファレンスコーナー
地図ケース

⑦地質図
 地面の下にどのような種類の石や地層が分布しているかを示した地図です。

タイトル 縮尺 年代(三島の部分のみ) 備考 請求記号(ラベル) 本館配架場所
静岡県地質図 1:200,000 昭和31年(1956)
昭和48年(1973)
静岡県発行
3枚 87cm
K 290 シ 書庫
静岡県地質図(第2次地震被害想定基本図集) 1:200,000 平成5年(1993.6) 静岡県発行
静岡県地質図、推定津波浸水域図他
全10枚
K 450 タ 書庫
静岡県地質図(第3次地震被害想定基本図集)[地図資料] 1:200,000 平成13年(2001.9) 静岡県発行
静岡県地質図、推定津波浸水域図他
全9枚、65X95cm
K 450 タ レファレンスコーナー
静岡県地震対策地質条件図1~4 1:50,000 [1994] 静岡県地震対策課調査編集 4枚
1・伊豆半島、2・岳南地域 他
K 368 シ 書庫
静岡県東海地震対策土地条件図録集 1:50,000
1:200,000
[1984.2] 静岡県地震対策研究協議会発行
地震対策地質条件図、液状化危険度図、安政津波浸水域推定図 他
18枚 29cm(ケース入)
K 450 シ 書庫
日本地質図大系 中部地方   1991.9 朝倉書店発行
中部地方の地質を、各種地質図を中心に補図・写真等で解説。静岡、富士火山あり。
R 455.1 レファレンスコーナー
地図ケース

⑧旧三島町の地図
 旧三島町の区域の地区(北上村、錦田村、中郷村と合併する前の区域)の地図。

タイトル 縮尺 年代 備考 請求記号(ラベル) 本館配架場所
三島町全圖   大正5年(1916) 1枚 51x54cm(折りたたみ図面ファイル入り) K 290 123 ミ 書庫
三島町詳細図-昭和3年・昭和5年- 1:7,000 昭和3年(1928)
昭和5年(1930)
全4枚 (折りたたみ図面ファイル入り) K 290 123 ミ 書庫
三島附近図 1:50,000 [昭和8年より前] 陸軍士官学校発行 2枚(折りたたみ図面ファイル入り) K 290 123 ミ 書庫

⑨航空写真(空中写真)
 航空機などに搭載された航空カメラで撮影した写真です。資料の検索をする場合に、左欄「地域資料 蔵書検索」で、検索条件の件名に「航空写真」と入力すると、三島市を中心とした航空写真が検索できます。

タイトル 縮尺 年代(三島の部分のみ) 備考 請求記号(ラベル) 本館配架場所
空中写真-三島市-昭和51年 約1:8,000 昭和51年(1976) 日本地図センター2005年発行 11枚 K 290 123 ク 書庫
空中写真 昭和37年 撮影原縮尺1:20,000 昭和37年(1962) 日本地図センター 2004年発行 9枚 K 290  ク 書庫
空中写真   撮影1947、1948、1952 米極東空軍撮影
日本地図センター [1995年発行] 6枚
K 290 123 ク 書庫
昭和20年代米軍撮影空中写真     建設省地理調査所[発行]
9枚(ファイル入り・うち1枚拡大コピー 31x30cm)
K 290  シ 書庫
空から見た静岡県-航空写真集-東部編   1995 静岡新聞社 K 290 1 ソ レファレンスコーナー
三島市内カラー航空写真平成4年 1:500と1:1,000 平成4年(1992) 三島市
平成4年9月19・20日撮影 全210枚
K 290 123 ミ 書庫 図面収納庫1
三島市内カラー航空写真 平成8年・11年 1:500と1:1,000 平成8年(1996)、平成11年(1999) 三島市
平成8年7月4・14・16日、平成11年10月25日撮影 全421枚
K 290 123 ミ 書庫 図面収納庫3
陸軍昭和10年代空中写真集-(三島地区)-  
 
日本地図センター [2000] 
標定図:国土地理院発行の5万分の1地形図より製作
写真30枚 32cm
K 290 123 リ 書庫

⑩海図
 普通は航海用海図を指す。航海用海図は船舶が安全かつ経済的に航海できるように、水深・底質・暗礁等の水路の状況、沿岸の地形、航路標識、自然・人工の目標等、その他航行・停泊に必要な事項を正確に見やすく表現した主題図。

タイトル 縮尺 年代 備考 請求記号(ラベル) 本館配架場所
海図-駿河湾1:100,000- 1:100,000 2001 海上保安庁発行
1枚 109×77cm
K 290 カ レファレンスコーナー
地図ケース
海図-相模灘1:100,000- 1:100,000 2001 海上保安庁発行
1枚 109×77cm
K 290 カ レファレンスコーナー
地図ケース
海底地形図-駿河湾北部1:50,000- 1:50,000 1978 海上保安庁発行
1枚 109×77cm
平成9年補刷
K 290 カ レファレンスコーナー
地図ケース
海底地質構造図-駿河湾北部1:50,000- 1:50,000 1978 海上保安庁発行
1枚 109×77cm
平成7年補刷
K 290 カ レファレンスコーナー
地図ケース